コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

大本山 吉祥寺

  • HOME
  • 年間行事
  • 御祈願・御祈祷
    • 厄年早見表
  • 墓地・永代供養
    • 曼茶羅霊場
    • 永代供養
  • 吉祥寺について
    • 由緒
    • 案内図
    • アクセスマップ
  • お問い合わせ

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2020年11月23日 / 最終更新日 : 2020年11月23日 kissyoji-stuff お知らせ

12月年越し

除夜の鐘法会  大晦日 23時30より 除夜の鐘は百八煩悩を除く意味を込めて108回つき鳴らします。除夜の鐘の音を聞くことによってこの一年のうちにつくった罪を懺悔し、罪をつくる心を懺悔し、煩悩を除き清らかな心になってみん […]

2020年11月23日 / 最終更新日 : 2020年11月23日 kissyoji-stuff お知らせ

年末のすす払い功徳行について

11月29日(日)の年末法要後より年末のすす払いを執り行います。今年も一年を通してたくさんの方にご奉仕戴きました。有難うございました。また新しい年を迎えるにあたってのご奉仕活動への御参加をお待ちしております。仏様のまわり […]

2020年10月9日 / 最終更新日 : 2020年10月20日 kissyoji-stuff お知らせ

動物合同供養祭会

動物合同供養会を10月25日(日)午前10時より執り行います。 当寺への納骨の有無に関わらず大切な家族の一員のペットを亡くされた方々、ペットだけでなく使役や私たちの食料になった動物たち、人間社会の犠牲となって命を絶った多 […]

2020年10月9日 / 最終更新日 : 2020年10月20日 kissyoji-stuff お知らせ

七五三参り

み仏様よりご加護を戴き、心豊かに成長されますようご祈念致します。 七五三参りのご予約はお電話でも承っております。

2020年10月9日 / 最終更新日 : 2020年10月20日 kissyoji-stuff お知らせ

手作り梅“慈乃梅”

お待たせいたしました!! 吉祥寺の境内で収穫した梅で作った梅干しの販売が始まりました。 無農薬、無添加の手作り梅は皆様に安心してお召し上がり戴いています。 より多くの方に召し上がって戴けますよう買い占めはご遠慮ください。

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • »

最近の投稿

大地蔵水子幼子追福法要

2023年3月3日

花祭りお釈迦様誕生会

2023年3月3日

春期彼岸法要

2023年3月3日

星祭り開運厄除け護摩供大祈祷会

2023年1月6日

七五三参り

2022年11月2日

手作り梅“慈乃梅”

2022年11月2日

除夜の鐘法会  新春開門初護摩祈祷会  

2022年11月2日

御礼報謝 年末法要・大阿弥陀如来永代供養会

2022年11月2日

動物合同供養会

2022年8月6日

秋期講習会・得度式

2022年8月6日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ブログ

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2021年5月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月

大本山 吉祥寺

〒841-0203
佐賀県三養基郡基山町大字園部1167番地
TEL:0942-92-2128
FAX:0942-92-3879

  • お知らせ一覧
  • ブログ一覧
  • プライバシーポリシー

Copyright © 大本山 吉祥寺 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • HOME
  • 年間行事
  • 御祈願・御祈祷
    • 厄年早見表
  • 墓地・永代供養
    • 曼茶羅霊場
    • 永代供養
  • 吉祥寺について
    • 由緒
    • 案内図
    • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL